X年前に結婚式を挙げた思い出の地、ハウステンボス。お久しぶりに行ってみました。
宿泊はもちろんホテルヨーロッパ。お部屋はラグジュアリーツインです。
チェックインまで
ハウステンボス駅に11時に到着。ハウステンボス入国前に「場内ホテル受付」にて荷物を預け、チケットを受け取ったら早速入国します。
![]() | ![]() |
ハウステンボス駅 | 入場口 |
ホテルのチェックインまで時間があるので園内をぷらぷら散歩して、チェックイン時刻のちょっと前にはカナルステーション・ブルーケレンに戻り
カナルクルーザー(運河船)にてホテルヨーロッパへと向かう予定。
普通に(徒歩で)ホテルに向かうことももちろん出来ますが、せっかくハウステンボスに来たんだからカナルクルーザーに乗りたくなるってもんです。
![]() |
ハウステンボス |
久しぶりのハウステンボスを散歩。
基本的にはあんまり変わっていない様子ですが、近々「白い観覧車」がオープンするみたいで、試運転をおこなっていました。
のんびり散歩しているとオランダにいるかのような気分に浸れますね(おまけにアムステルダムよりよっぽど綺麗ですし)。
![]() | ![]() |
ハウステンボス | ハウステンボス |
ちょっとおなかがすいたのでパニーニを買って、マウリッツ広場のベンチで昼食。安くはないけど、まずくもないので満足です。
再び散歩で写真を取りまくっていると、さきほどのマウリッツ広場からパレードが華やかにスタートしました。
若干、規模が小さく寂しい感じもしますが、一生懸命手を振って踊っている様子は素敵です。
パレードはゆっくりとハウステンボス内を進むので、散歩の最中何度も出くわしその度に手を振りました。もちろんキャストの方も手を振り返してくれるので楽しいのです。
![]() | ![]() |
パレード | パレード |
ホテルヨーロッパ
チェックインは15時から。
カナルステーション・ブルーケレンからカナルクルーザーに乗り込みます。
![]() | ![]() |
カナルステーション | カナルクルーザー |
チェックイン前のちょっとしたアトラクションです。
![]() |
ホテルヨーロッパに到着 |
ただそこそこの人数が一度にチェックインすることになるので、カウンター前で少々待つことになるんですけどね。
「場内ホテル受付」で預けた荷物を待つ間、ウェルカムドリンクのサービスがあり、ちょっと嬉しいです。
部屋はラグジュアリーツイン。
![]() |
ラグジュアリーツイン |
61平米あるので広さは十分です。インテリアはもちろんヨーロッパ調。二人がけのソファとサイドテーブル、円卓、デスクがあります。
![]() | ![]() |
ラグジュアリーツイン | ラグジュアリーツイン |
デスクの上には有線LANの口が出ていますが、無線LANは無いようです。
TVは三菱の液晶でやや小さめのサイズ。ベッドに横になって見るしかない設置場所ですね。
![]() | ![]() |
デスク | テレビ |
バスルームはデザインこそ古いものの清潔に保たれてます。またシャワールームは独立してます。
洗面台も2つあるので助かりますね。
![]() | ![]() |
バスルーム | バスルーム |
アメニティはL'OCCITANE(ロクシタン)でした。
「ハウステンボスに行って、ホテルヨーロッパに泊まってきた その2」に続きます。